暑い日々が続いていますね。5月の平均気温は、全国各地で観測史上最高を記録したようです。
平年以上の暑さはこの後も続くのでしょうか。。。
夏の癒しといえば、ビールでもなく、アイスでもなく、観葉植物ですね。

少し言い過ぎましたが、
夏が近づくと、観葉植物の出荷が増え、品揃えが充実してきます。
青山店では、涼しげなグリーンで暑さを癒していただくために、
珍しいものから定番モノまで、たくさんの観葉植物を取り揃えております。

まずは、ちょっと面白い巨大観葉植物を3つほど。
お高いですが、いずれも一見の価値ありです。
特大のアナナス、「ミカドアナナス」。
10年に一度といわれる花をつけた状態で、高さは3メートルほど。

次に、ドラセナの親玉、「ドラセナ・ドラコ」。
この種は世界最大級の巨木として知られ、
原産地カナリア諸島では、古いものでは樹齢7,000年、高さ20mになるそう


最後に特大の「モンステラ」。一株からニョキニョキとたくさんの茎が出て、
葉を拡げたサイズはなんと5メートル以上。
ショーウィンドウの中がモンステラで埋まってしまいました。

巨木シリーズに続いて、個人的におススメの品物をピックアップ。
まずはドラセナ系の新品種、「ドラセナ・ソングオブスリランカ」。
新芽の色鮮やかな葉色と、濃い緑の葉色を合わせ持った、
ツートンカラーが珍しく美しい逸品です。

玉のようなシルエットがかわいい、「サギナ」。
苔に見えますがナデシコ科の植物です。
人気商品なので、確保できたのは3つだけで、現品限りです。

定番ですが「フィカス・ウンベラータ」の小鉢。
お買い求めしやすいサイズです。

フィカス系で変わり種はフィカス・バーガンディー。
赤黒く光る葉が妖艶な品物です。

このほか、食虫植物ネペンテスや、多肉のエケベリアなど、
多様に取り揃えています。








青山にお越しの際はぜひお立ち寄りください!