近代のいけばなの世界では、花、葉、実、枝などの一般的な材料のほかに、「枯れモノ」・「晒しモノ」を中心とした特殊花材を利用します。

各流派の展覧会を訪ねると、
前衛的ともいえる造形作品を見ることができます。
いけばなの展覧会に初めて足を運んだ友人らは、
「あの流木みたいのは何?」「アートの世界だね」と、
想定外のいけばな作品に驚いている様子です。



青山花茂代々木店は、「いけばなの花屋」として長年にわたり
特殊花材を国内外から集めてきた歴史があります。




ワシントン条約締結前に集めたものや、一般人は簡単に採取できない貴重な品物もあります。
(保存状態は良好です)



いかがでしょうか。
ほんと美しくてカッコいいですよね。
枯れモノ・晒しモノの面白さを、いけばな関係者以外の皆さんにも知っていただき、
ショップインテリアや撮影などに使っていただけたらと思っています。
カテゴリ: